TOP ≫ インボイス制度の申請方法と申請後の具体的な事務対策

ご案内

令和5年10月1日から「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入されます。適格請求書発行事業者(登録事業者)のみが適格請求書(インボイス)を交付することができます。インボイス制度が導入されると、「消費税の仕入税額控除の方法が変わる?」、「免税事業者を続けられないのか?」、「取引を断られる可能性がある?」など様々な疑問や問題が出てきます。
そこで本セミナーでは、「インボイス制度の申請方法と申請後の具体的な事務対策」について、小規模事業者・中小企業が準備すべきことなど、分かりやすく解説いたします。

主な講座内容

  1. インボイス申請書の書き方と注意点
  2. インボイス登録申請後の事務の流れとポイント
  3. インボイス作成上のポイントと注意点
  4. 消費税への対応策、申告と納税・計算方法と簡易課税の選択
  5. 制度開始までにやっておきたい自社・取引先への対応策

開催概要

●開催日時 令和5年7月7日(金)14:00~16:00
●開催場所 三原商工会議所
●受講料 無料
●申込締切 7月5日(水)
●定員 40名(先着順にて締め切ります)
●主催 三原商工会議所

 

講師紹介

蒼馬(あおば)税理士法人 代表社員 税理士
池頭 邦之 (いけがしら くにゆき) 氏

昭和43年生まれ。中央大学附属高等学校卒業。平成3年、中央大学商学部会計学科卒業。卒業後、大原簿記学校税理士科講師、財務諸表論・相続税法を担当。平成12年、税理士試験合格。平成13年、税理士登録。その後、平成25年2月に開業。本職の税理士業務をこなしながら、マーケティング、飲食店の集客についてのノウハウも学ぶ。現在では、一般社団法人日本フードアカウンティング協会に 加盟。飲食店の利益を生み 出す専門スキルを持った税理士として活躍中。

お申込み

ご記入いただいた情報は、法令に基づく場合などを除き、承諾なしに第三者へ開示・提供することはありません。ただし、三原商工会議所の事業活動、サービス提供とこれに付随する業務を行う目的の範囲内(出席者名簿の作成、説明会案内の送付・講師への名簿提供)で利用させていただきます。

 

上記の個人情報の取扱いに同意します。

事業所名 

メール 

メール(確認用)

所在地 

業種

TEL

受講者名  ※複数名でのお申し込みはお名前を改行しご入力ください。

コメント