TOP ≫ 会員サービス ≫ 広報紙 商工みはら
三原商工会議所では、広報紙「商工みはら」を毎月発行し、商工会議所の活動をはじめ、地域の情報等を会員の皆様にお届けしております。このページでは、商工みはらのバックナンバーを公開しています。
ご覧いただくには、表紙画像をクリックしてください。
お問合せ先
三原商工会議所 総務管理課 広報担当 TEL:0848-62-6155 までご連絡ください。
商工みはらメールマガジン
673号 令和5年6月1日発行
【1面】
・女性部会総会~県商女性会 令和5年度総会 三原開催にむけて~
・尾道糸崎港に豪華客船が寄港~歓迎セレモニーを開催しました~
・BWCキャンペーン 進発式~会員事業所の福利厚生制度を推進~
【2面】
・新入社員セミナー開催~「社会人になる」心構え~
・本所 顧問・元副会頭 溝手顕正 氏 ご逝去
・浮城交流会(若手社員同士の交流の場~テーマは「魅力ある職場とは?」
【3面】
・広島みはらプリン 全国プロモーションへの足掛かりに
千葉の企業とタイアップして一歩を踏み出す
・おでかけプリンVol.02」のパンフレットができました!
【4面】
・経営支援GOOD! Vol.21 三原商工会議所を活用して保険の見直し
~保険を見直して経費圧縮に~
【5面】
・ヴィクトワール広島 夏の佐木島を駆け抜ける
離島初開催!佐木島ロードレース
ヴィクトワール広島×佐木島共に魅力発信
・6月定期相談会のご案内
【6面】
・半どん夜市(三原商栄会連合会)~今年もやります!夏の風物詩
・まちづくり三原~新体制2期目スタート「まちづくり三原ってなに?」
【7面】
・職場のかんたんメンタルヘルス「ストレスフリーを目ざす」
※HP非公開
・三原市予算編成に対する要望書へのご意見を募集しています
【8面】
・2023三原ミスやっさ決定しました!
・やっさ祭り 踊りチーム募集
・やっさ祭りキャンペーンテーマ決定!
「来てみんさい!踊ってはじけて三原のやっさ」
672号 令和5年5月1日発行
【1面】
・青年部会 令和5年度通常総会開催~実感をスローガンに掲げ新体制で始動
・三原商工会館の改修を検討~商工会館改修特別委員会を設置
【2面】
・備後地域商工会議所会頭会議~備後地域各地の情報を交換~
・運輸車輛部会視察研修~佐木島の島内活動について新たな提案
【3面】
・三原商工会議所 議員変更のお知らせ
・サービス部会 情報発信スキル習得セミナー
・観光交通委員会 グルメ&ナイトマップ完成
【4面】
・経営支援GOOD! Vol.20 セラピスト育成スクール事業で後身の育成
~小規模事業者持続化補助金を活用して
【5面】
・三原市の景気観測調査(令和5年3月期))
・令和5年度会費・特定商工業者負担金 5月期口座振替のお知らせ
【6面】
・道の駅みはら神明の里 駅長便 ~観光について考えてみた~
・FOR LIFE RADIO インフォメーション ~ラジオで知る地域情報
【7面】
・職場のかんたんメンタルヘルス「叱るときの鉄則」
※HP非公開
【8面】
・第32回三原さつき祭り 5/27 土・ 28 日 開催!!
・マル経融資のご案内
・交通ルールを守ろう!
671号 令和5年4月1日発行
【1面】
・第1回通常議員総会 令和5年度事業計画並びに収支予算承認
・広島みはらプリンプロジェクト 日本商工会議所「事業活動表彰」受賞
【2面】
・広島みはらプリンプロジェクト 日本商工会議所「事業活動表彰」受賞(詳細)
・令和5年度スローガン・重点項目・収支予算
・五部会の令和5年度事業計画決定
【3面】
・第2期三原市中心市街地活性化基本計画 内閣総理大臣認定を受ける
・健康経営優良法人認定
【4面】
・経営支援GOOD! Vol.19
~小規模事業者持続化補助金を活用して業務の効率化を図る
【5面】
・YEG NEWS 「YEGの活動紹介」青年部会 会長 住田慶二郎
・4月定期相談会のご案内
【6面】
・広島県における「働きがいのある会社 優秀企業」に
㈱三原美装社が認定されました
・まちづくり三原「まちづくり3本の矢"つくる"プロジェクト事業報告」
【7面】
・職場のかんたんメンタルヘルス「ためらわずに言いたいことを伝えるには」
※HP非公開
【8面】
・会員さんこんにちは!
~三原市の皆様へ癒しのひと時! Snack Lien 神本裕華さん
・三原商工会議所クイズ
・マル経融資のご案内
・本所新入職員 入所